- エスニック料理 ティラキタレシピ
- タイ料理
- ごはん類
- タイ風おかゆ



インド料理(350)
タイ料理(129)
無国籍料理(90)
ネパール料理(85)
アメリカ料理(59)
スリランカ料理(57)
ベトナム料理(53)
日本料理(36)
トルコ料理(36)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(14)
シンガポール料理(13)
メキシコ料理(12)
マレーシア料理(11)
中国料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
台湾料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
韓国料理(5)
イスラエル料理(5)
ジョージア料理(5)
エジプト料理(4)
ギリシャ料理(4)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
カナダ料理(3)
ドイツ料理(3)
ブラジル料理(3)
ジャマイカ料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(2)
スイス料理(2)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
アイルランド料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ナミビア料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
フィンランド料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
タイ風おかゆ
タイの屋台でよくあるおかゆをアレンジしてみました。
タイ料理

タイの屋台によく出ているおかゆは、米と肉とだしで煮たものに生卵等をかけて食べるのですが、そのおかゆを少しアレンジしてみました。ゴマ油や生卵等お好みでかけて自分のオリジナルおかゆが出来あがります。是非、お試ししてはどうでしょうか?
材料(2人分)
所要時間:
( 調理:)
1
えのきだけ、青菜を食べやすい大きさに切る。アサツキは、小口切りにする。
2
鍋を火にかけごま油でひき肉を炒める。水を500cc位入れる。チキンキューブを入れ沸騰したら、えのき、青菜、残りご飯を入れて煮る。
3
煮ているうちに水が浮いてきたら、鍋の底の方からしゃもじですくうようにかき混ぜる。米の形がなくなるくらいまでよくかき混ぜながら煮る。
4
アサツキ、シーズニングソース(お好み)生卵(お好みで)フライドオニオン(お好みで)をかけて食卓へ。
アクセス数 今日: 昨日:1 トータル:7662

※米は、必ずスープが沸騰してから入れてください。そしてよく混ぜるのがコツ。冷めても美味しいおかゆが出来あがります。
残りご飯
チキン キューブ
塩
胡椒
シーズニング ソース
フライド オニオン
