- エスニック料理 ティラキタレシピ
- インド料理
- ドーナツ
- 黒ごま・玉ねぎ 2種のヴァダ



インド料理(350)
タイ料理(127)
無国籍料理(90)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(57)
アメリカ料理(56)
ベトナム料理(53)
日本料理(36)
トルコ料理(32)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(14)
シンガポール料理(13)
メキシコ料理(12)
マレーシア料理(11)
中国料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
台湾料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
韓国料理(5)
イスラエル料理(5)
ジョージア料理(5)
エジプト料理(4)
ギリシャ料理(4)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
カナダ料理(3)
ドイツ料理(3)
ブラジル料理(3)
ジャマイカ料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(2)
スイス料理(2)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
アイルランド料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ナミビア料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
フィンランド料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
黒ごま・玉ねぎ 2種のヴァダ
シェルチさん提供
MTR ヴァダの素 を1袋まるごと使用♪
インド料理

南インド出身の友人のホームパーティーや、実際に南インドに滞在した時に食べた思い出。オンラインで新入荷の商品に『Vada』を発見したとき、あっ!前に食べたあのドーナツみたいな!私も作ってみたい!となり、すぐさま注文。
プレーンでも十分美味しいですが、私の大好きな黒ごまを入れて作ってみたかったのと、子供も食べそうな具で、今回は黒ごま/玉ねぎの2種にしました。
豆粉と米粉メインの生地で、油を使うけどヘルシー。
アメリカ人の旦那さんも『美味しい!カレーに合うし、甘くないベーグルみたいで良いね』
南インドの朝食によく食べられるメニューですが、アレンジでカリカリベーコンと卵も似合いそう。アメリカンなブランチにもなるし、これはリピート決定です!
プレーンでも十分美味しいですが、私の大好きな黒ごまを入れて作ってみたかったのと、子供も食べそうな具で、今回は黒ごま/玉ねぎの2種にしました。
豆粉と米粉メインの生地で、油を使うけどヘルシー。
アメリカ人の旦那さんも『美味しい!カレーに合うし、甘くないベーグルみたいで良いね』
南インドの朝食によく食べられるメニューですが、アレンジでカリカリベーコンと卵も似合いそう。アメリカンなブランチにもなるし、これはリピート決定です!
1
小さめのボウルを2つ用意します。ヴァダの素、1袋を半分ずつ、それぞれのボウルに分け、一つは黒ごま、もう一つはみじん切りした玉ねぎを追加します。
2
水をそれぞれに1/2カップ入れて菜箸で混ぜ合わせたところ、十分な水の量でした。
それどころか、少しゆるめの生地になったため、私の場合は絞り袋で絞ったほうが上手く出来そうと思い、それぞれの生地を絞り袋に入れて10分ほど待機させました。(次回は少し水を減らして、手で形成できる生地に水分量を探ります)
それどころか、少しゆるめの生地になったため、私の場合は絞り袋で絞ったほうが上手く出来そうと思い、それぞれの生地を絞り袋に入れて10分ほど待機させました。(次回は少し水を減らして、手で形成できる生地に水分量を探ります)
3
黒ごま4つ、玉ねぎ4つ、市販のドーナツサイズだと計8個のヴァダができます。
フライパンに深さ1cmにもならないくらいに、こめ油を入れ、そこに絞り袋で4つのドーナツ型になるよう、生地をぐるぐると絞り出してゆきます。
フライパンに深さ1cmにもならないくらいに、こめ油を入れ、そこに絞り袋で4つのドーナツ型になるよう、生地をぐるぐると絞り出してゆきます。
4
4つ絞り出したところで火をつけ、中火で焼き目がついてきたらひっくり返して両面カリッと揚げ焼きしたら、網のラックに上げてゆきます。
アクセス数 今日: 昨日: トータル:581

生地を揚げ焼きする時に、生地の水分から、少量の油でもパチパチと油はねすることがあるので、油はね防止の蓋などの使用をおすすめします。
