インド料理(373)
タイ料理(144)
無国籍料理(92)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(63)
アメリカ料理(60)
ベトナム料理(55)
トルコ料理(36)
日本料理(36)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(15)
メキシコ料理(14)
シンガポール料理(13)
中国料理(11)
マレーシア料理(11)
台湾料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
レバノン料理(6)
フランス料理(6)
スペイン料理(6)
ジョージア料理(5)
イスラエル料理(5)
韓国料理(5)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(4)
チュニジア料理(3)
ジャマイカ料理(3)
パレスチナ料理(3)
ドイツ料理(3)
英国料理(3)
ブラジル料理(3)
カナダ料理(3)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
スイス料理(2)
アイルランド料理(2)
ポルトガル料理(1)
マカオ料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
ナミビア料理(1)
フィンランド料理(1)
バングラデシュ料理(1)
オランダ料理(1)
オーストラリア料理(1)
ハンガリー料理(1)
バハマ料理(1)
イラン料理(1)
コスタリカ料理(1)
ラオス料理(1)
ガボン料理(1)
キーマ・マタール
Nollyさん提供
ドライカレーとは別物?!スパイシーなひき肉料理
インド料理
日本では「ドライカレー」との名前で定着している料理ですが現地の作り方は別物です。スパイシーで香り高い、食べごたえ十分のひき肉料理です。「キーマ」はひき肉、マタールはグリーンピースのことです。
白いご飯と食べてもおいしいですが、私はチャパティなどフラットブラッドの方が合うように思いました。ヨーグルトを添えて混ぜながら食べるとよりおいしいです。
白いご飯と食べてもおいしいですが、私はチャパティなどフラットブラッドの方が合うように思いました。ヨーグルトを添えて混ぜながら食べるとよりおいしいです。
材料(2人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
アクセス数 今日: 昨日:2 トータル:3377
お肉は、現地ではラム、やぎ、チキン(稀にビーフ)が使われます。宗教上・食習慣上の理由でポークは使いません。
とはいえ、日本で作る分には豚挽肉や牛豚のあいびき肉を使うのが最も手軽かと思います。今回はチキンを細かく刻んで使いました。
とはいえ、日本で作る分には豚挽肉や牛豚のあいびき肉を使うのが最も手軽かと思います。今回はチキンを細かく刻んで使いました。