


インド料理(270)
タイ料理(100)
無国籍料理(82)
ネパール料理(82)
アメリカ料理(44)
スリランカ料理(43)
ベトナム料理(42)
日本料理(32)
トルコ料理(25)
インドネシア料理(20)
パキスタン料理(14)
メキシコ料理(11)
フィリピン料理(11)
マレーシア料理(11)
モロッコ料理(9)
シンガポール料理(9)
中国料理(7)
イタリア料理(7)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
スペイン料理(5)
イスラエル料理(5)
台湾料理(4)
韓国料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(3)
ジャマイカ料理(3)
ジョージア料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
アフガニスタン料理(3)
カナダ料理(2)
スイス料理(2)
セネガル料理(2)
モルディブ料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
英国料理(1)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ブラジル料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
ミャンマー料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
ヤムウンセン
ブン太さん提供
辛うま!
タイ料理

ナンプラーが大好きで、いろんなものを作るうちに、ヤムウンセンの味を自分なりに目指してみた結果できたレシピです。辛党の方にはもっと唐辛子を、ナンプラーの刺激が強いと思う方はお砂糖を少し増やしてみてください。
今回は入れ忘れましたが、トマトを入れるとより美味しいです。
パクチーの苦手な方は抜いてください。
今回はドレッシングに使いましたが、フライや焼き肉、生春巻きのタレにも個人的にはおすすめです。
今回は入れ忘れましたが、トマトを入れるとより美味しいです。
パクチーの苦手な方は抜いてください。
今回はドレッシングに使いましたが、フライや焼き肉、生春巻きのタレにも個人的にはおすすめです。
材料(4人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
1
ドレッシング用調味料のナンプラー、レモン汁、砂糖を合わせる。
2
1に、すりおろしたニンニクと刻んだパクチー、みじん切りした唐辛子を入れ、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせる。(ドレッシングの完成)
3
春雨を沸騰した湯で茹で、水につけて冷まし、ザルにあげる
4
洗った野菜をそれぞれピーラーでスライスし、麺状にする
5
ボウルに4の野菜と、茹でた春雨を入れ、軽く混ぜる
6
5に2のドレッシングを入れ、全体に行き渡るように混ぜる
7
皿にもって完成
アクセス数 今日:4 昨日:8 トータル:22

ドレッシングをかけると野菜から水分が出てきてしまうので、すぐに食べない方は食べる直前にドレッシングをかけることをお勧めします。
今回はこれを使いました
春雨
パクチー
ナンプラー
砂糖
ニンニク
赤唐辛子
