- エスニック料理 ティラキタレシピ
- フィリピン料理
- 冷たいお菓子
- マンゴーフロート
インド料理(374)
タイ料理(144)
無国籍料理(92)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(63)
アメリカ料理(60)
ベトナム料理(55)
トルコ料理(36)
日本料理(36)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(15)
メキシコ料理(14)
シンガポール料理(13)
中国料理(11)
マレーシア料理(11)
台湾料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
レバノン料理(6)
フランス料理(6)
スペイン料理(6)
ジョージア料理(5)
イスラエル料理(5)
韓国料理(5)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(4)
チュニジア料理(3)
ジャマイカ料理(3)
パレスチナ料理(3)
ドイツ料理(3)
英国料理(3)
ブラジル料理(3)
カナダ料理(3)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
スイス料理(2)
アイルランド料理(2)
ポルトガル料理(1)
マカオ料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
ナミビア料理(1)
フィンランド料理(1)
バングラデシュ料理(1)
オランダ料理(1)
オーストラリア料理(1)
ハンガリー料理(1)
バハマ料理(1)
イラン料理(1)
コスタリカ料理(1)
ラオス料理(1)
ガボン料理(1)
マンゴーフロート
Nollyさん提供
フィリピンの代表的なデザートです。冷たくしてどうぞ
フィリピン料理
フィリピンの方からフィリピン料理を教えてもらったときに聞いた、フィリピンの代表的なデザートです。
生のマンゴーを5~6個使うと聞き、日本ではマンゴーが高価なので作れない、といったんあきらめましたが、ドライマンゴーを戻して使えばよいことに気づきました。
クリームの半量を水切りヨーグルトにした点は私のアレンジですが、幾分ヘルシーな仕上がりになったと思います。
冷凍するとアイスクリームのような食感、冷蔵の状態ではふわふわのムースのような食感が楽しめます。
生のマンゴーを5~6個使うと聞き、日本ではマンゴーが高価なので作れない、といったんあきらめましたが、ドライマンゴーを戻して使えばよいことに気づきました。
クリームの半量を水切りヨーグルトにした点は私のアレンジですが、幾分ヘルシーな仕上がりになったと思います。
冷凍するとアイスクリームのような食感、冷蔵の状態ではふわふわのムースのような食感が楽しめます。
材料(8人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
アクセス数 今日: 昨日:2 トータル:2674
今回は、7cm x 20cm x 6cmパウンドケーキ型で作りました。
が、高さがある型を使うと、型からキレイなまま出すために、いったん冷凍する必要があることに気づきました。このケーキに高さは必ずしも必要ないので、次のときはラザニアを作る皿で平らに作ってみようと思っています。
「ヨーグルトの水分で戻したドライマンゴー」は、かなり生のマンゴーに近い風味・食感、見た目です。
今回はスライスしたものを飾りに使いたかったので生も使いましたが、全量ドライマンゴーでも遜色なく作れます。その際表面にはダイスにカットしたものを敷き詰めるとよいです。
コアントローを加えたのも私のアレンジです。風味アップのためだけなので、コアントローに限らず、お好みの洋酒(例えばオレンジ系ならグランマニエ、ホワイトキュラソー、オレンジキュラソー、トリプルセックなど)なんでもOKです。
が、高さがある型を使うと、型からキレイなまま出すために、いったん冷凍する必要があることに気づきました。このケーキに高さは必ずしも必要ないので、次のときはラザニアを作る皿で平らに作ってみようと思っています。
「ヨーグルトの水分で戻したドライマンゴー」は、かなり生のマンゴーに近い風味・食感、見た目です。
今回はスライスしたものを飾りに使いたかったので生も使いましたが、全量ドライマンゴーでも遜色なく作れます。その際表面にはダイスにカットしたものを敷き詰めるとよいです。
コアントローを加えたのも私のアレンジです。風味アップのためだけなので、コアントローに限らず、お好みの洋酒(例えばオレンジ系ならグランマニエ、ホワイトキュラソー、オレンジキュラソー、トリプルセックなど)なんでもOKです。