


インド料理(344)
タイ料理(127)
無国籍料理(85)
ネパール料理(84)
アメリカ料理(56)
スリランカ料理(55)
ベトナム料理(47)
日本料理(34)
トルコ料理(29)
インドネシア料理(25)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(14)
シンガポール料理(13)
メキシコ料理(12)
マレーシア料理(11)
中国料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
台湾料理(6)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
韓国料理(5)
スペイン料理(5)
イスラエル料理(5)
ジョージア料理(5)
エジプト料理(4)
ギリシャ料理(4)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
カナダ料理(3)
ドイツ料理(3)
ブラジル料理(3)
ジャマイカ料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(2)
スイス料理(2)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
アイルランド料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ナミビア料理(1)
カンボジア料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
フィンランド料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
ギーで作るたらこパスタ
にーさん提供
バターをギーにかえるだけ
日本料理

バターの代わりにギーを使います、普通のバターだと塩分多めになってしまいますが、ギーは塩分ないので、しょっぱくならなくて良いです。ギーの風味もよいです。
キヌアを加えると、プチプチ食感がプラスされます。
なかったら入れなくてもOK。
海苔の他、シソを刻んでのせてもおいしいです。
辛いソースで味変して食べるのもまた良いです。
キヌアを加えると、プチプチ食感がプラスされます。
なかったら入れなくてもOK。
海苔の他、シソを刻んでのせてもおいしいです。
辛いソースで味変して食べるのもまた良いです。
1
麺を茹でる。かたさはアルデンテでも、しっかり火が通った状態でもお好みで
2
麺に火が通ったらゆで汁を大さじ2程度残しお湯を切る
3
鍋に麺とゆで汁少々、ギー、タラコを入れよく混ぜる
4
皿に盛り、お好みでキヌア、海苔をのせる。シソを千切りにしてのせるのもよし。
アクセス数 今日: 昨日:4 トータル:285

私は洗い物を減らすために、パスタの湯切りはザルに取らず
鍋のお湯を捨てる方法にしましたが、お湯と一緒に麺が流れて行かないように
トングなどで押さえることが重要です。
たらことギーは多めに入れると美味しいです。
鍋のお湯を捨てる方法にしましたが、お湯と一緒に麺が流れて行かないように
トングなどで押さえることが重要です。
たらことギーは多めに入れると美味しいです。
