


インド料理(350)
タイ料理(127)
無国籍料理(90)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(57)
アメリカ料理(56)
ベトナム料理(53)
日本料理(36)
トルコ料理(33)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(14)
シンガポール料理(13)
メキシコ料理(12)
マレーシア料理(11)
中国料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
台湾料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
韓国料理(5)
イスラエル料理(5)
ジョージア料理(5)
エジプト料理(4)
ギリシャ料理(4)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
カナダ料理(3)
ドイツ料理(3)
ブラジル料理(3)
ジャマイカ料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(2)
スイス料理(2)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
アイルランド料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ナミビア料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
フィンランド料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
ミーン・ポリチャトゥ
Nollyさん提供
魚のバナナリーフ包み焼き。インド・ケララ地方の料理です
インド料理

バナナとココナッツが生い茂る魅惑の南インド、その名物料理の一つです。
作り手によってさまざまなレシピがありますが、中でもケララ地方で親しまれているこのスタイルで作ってみました。
南インドで豊富に取れる魚介をスパイスとココナッツで調理し、そしてバナナの葉っぱで包んで蒸し焼きするという、いかにも南の国の料理です。
「バナナの葉で包む」に難しいイメージがあるかもしれませんが、「なんだ、それでいいの?」というぐらいホイル焼きと同じ手軽さですのでバナナリーフが手に入ったらぜひお試しください!
作り手によってさまざまなレシピがありますが、中でもケララ地方で親しまれているこのスタイルで作ってみました。
南インドで豊富に取れる魚介をスパイスとココナッツで調理し、そしてバナナの葉っぱで包んで蒸し焼きするという、いかにも南の国の料理です。
「バナナの葉で包む」に難しいイメージがあるかもしれませんが、「なんだ、それでいいの?」というぐらいホイル焼きと同じ手軽さですのでバナナリーフが手に入ったらぜひお試しください!
材料(2人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
魚マリネ用
マサラ
7
バナナの葉の表面を中火の直火にあててあぶる。葉を手に持って動かしながらあぶっていると、緑色がパッと鮮やかになる瞬間があります。そうなったらOKです。
アクセス数 今日: 昨日: トータル:686

アルミホイルではなくバナナの葉を使ったことで、何か特別な香りがついておいしくなる?と期待しましたが、特にはなにも…(笑)。見た目が本格的になりますので、手が込んだ感、豪華な感じはすると思います。なによりも、作った本人が「バナナの葉を使った料理を作った!」と楽しいです。
バナナの葉を用意する時の大きさは、楊枝で止める幅も考慮してカットしたほうがよいです。包む切り身の幅の2倍+少々。
包み方について、どちらが扱いやすいか実験のために、楊枝で止めずに後ろ側に折り込む包み方もしてみましたが、焼いてひっくり返したときに扱いづらかったため、両端は固定したほうがよいと思いました。
バナナの葉を用意する時の大きさは、楊枝で止める幅も考慮してカットしたほうがよいです。包む切り身の幅の2倍+少々。
包み方について、どちらが扱いやすいか実験のために、楊枝で止めずに後ろ側に折り込む包み方もしてみましたが、焼いてひっくり返したときに扱いづらかったため、両端は固定したほうがよいと思いました。
今回はこれを使いました
チリパウダー
ターメリックパウダー
マサラ
にんにく
カレーリーフ
トマト
コリアンダーパウダー
クミンパウダー
ブラックペッパーパウダー
塩
ココナッツミルク
パクチー
