- エスニック料理 ティラキタレシピ
- インド料理
- カレー
- チキンとトマトのスパイス・カレー



インド料理(378)
タイ料理(145)
無国籍料理(92)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(64)
アメリカ料理(60)
ベトナム料理(55)
トルコ料理(36)
日本料理(36)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
シンガポール料理(16)
パキスタン料理(15)
メキシコ料理(14)
台湾料理(11)
マレーシア料理(11)
中国料理(11)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
レバノン料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
ジョージア料理(5)
イスラエル料理(5)
韓国料理(5)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(4)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(3)
ドイツ料理(3)
ジャマイカ料理(3)
ブラジル料理(3)
カナダ料理(3)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
スイス料理(2)
アイルランド料理(2)
ポルトガル料理(1)
マカオ料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
ナミビア料理(1)
フィンランド料理(1)
バングラデシュ料理(1)
オランダ料理(1)
オーストラリア料理(1)
ハンガリー料理(1)
バハマ料理(1)
イラン料理(1)
コスタリカ料理(1)
ラオス料理(1)
ガボン料理(1)
チキンとトマトのスパイス・カレー
Nollyさん提供
スパイス3~4種類でもちゃんとカレーに!
インド料理

「スパイスカレー」とはなんとも不思議な言葉ですが、ここ数年来日本で人気を博しているカレー料理です。
明確な定義はないようですが従来の洋食屋さんで提供されていたような「欧風カレー」ではなくアジアのカレーに軸足を置きつつ、出来合いのルーを使わずにスパイスから作り上げるところに特徴があります。
とくに関西を中心として見られる「スパイスカレー」はスリランカのライスアンドカリーに影響を受けていると思われ、ライスとカレーの他にさまざまな副菜とともに華やかに盛り合わせるのもまた特徴の一つです。
今回はそんなスパイスカレーをオマージュしつつ、メインのチキンカレーを作成しました。使う材料はシンプルですが本格的な味わいです。
明確な定義はないようですが従来の洋食屋さんで提供されていたような「欧風カレー」ではなくアジアのカレーに軸足を置きつつ、出来合いのルーを使わずにスパイスから作り上げるところに特徴があります。
とくに関西を中心として見られる「スパイスカレー」はスリランカのライスアンドカリーに影響を受けていると思われ、ライスとカレーの他にさまざまな副菜とともに華やかに盛り合わせるのもまた特徴の一つです。
今回はそんなスパイスカレーをオマージュしつつ、メインのチキンカレーを作成しました。使う材料はシンプルですが本格的な味わいです。
材料(2人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
仕上げ
アクセス数 今日: 昨日: トータル:2637

パウダースパイスのバランスはまずは同量ずつが無難ですが、お好みで変えてください。
チリパウダーはお好みで増やしてもOK、パプリカに代えてもOKです。
日本では「凝ったカレーを作るときは、玉ねぎをあめ色になるまで炒めなければならない」と刷り込まれている気がしてならない(インドやスリランカのカレーはそんなことしなくてもおいしくできるので)のですが、スパイスカレーの作り方では必須作業のようです。私は「弱火でじっくり」ではなく中弱火で炒めて、全体が均一に色づいたらよいことにしています。
チリパウダーはお好みで増やしてもOK、パプリカに代えてもOKです。
日本では「凝ったカレーを作るときは、玉ねぎをあめ色になるまで炒めなければならない」と刷り込まれている気がしてならない(インドやスリランカのカレーはそんなことしなくてもおいしくできるので)のですが、スパイスカレーの作り方では必須作業のようです。私は「弱火でじっくり」ではなく中弱火で炒めて、全体が均一に色づいたらよいことにしています。
今回はこれを使いました
ターメリックパウダー
塩
サラダ油
クミンパウダー
コリアンダーパウダー
チリパウダー
トマト
