- エスニック料理 ティラキタレシピ
- タイ料理
- 鶏肉料理
- タイバジルのガパオライス風



インド料理(379)
タイ料理(145)
無国籍料理(92)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(64)
アメリカ料理(60)
ベトナム料理(55)
トルコ料理(36)
日本料理(36)
インドネシア料理(26)
シンガポール料理(21)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(15)
メキシコ料理(14)
台湾料理(11)
マレーシア料理(11)
中国料理(11)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
レバノン料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
ジョージア料理(5)
イスラエル料理(5)
韓国料理(5)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(4)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(3)
ドイツ料理(3)
ジャマイカ料理(3)
ブラジル料理(3)
カナダ料理(3)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
スイス料理(2)
アイルランド料理(2)
ポルトガル料理(1)
マカオ料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
ナミビア料理(1)
フィンランド料理(1)
バングラデシュ料理(1)
オランダ料理(1)
オーストラリア料理(1)
ハンガリー料理(1)
バハマ料理(1)
イラン料理(1)
コスタリカ料理(1)
ラオス料理(1)
ガボン料理(1)
タイバジルのガパオライス風
Nollyさん提供
本場風の鶏肉とバジルの炒め物、ですがバジルを間違えました...
タイ料理

「ガパオ」を自分で作ってみたくて、東京へ出かけたついでに「タイのバジル」を買ってきました。が、帰宅してから「タイバジル」と、「ホーリーバジル」(ガパオライスの材料、ガパオそのものを指す言葉)は別物だということに気づきました!
せっかくなので、タイバジルで「ガパオもどき」を作ってみたところ、バジルを買う直前にタイ料理屋さんで食べたガパオライスよりもおいしくできた?気がしますのでご紹介します。
せっかくなので、タイバジルで「ガパオもどき」を作ってみたところ、バジルを買う直前にタイ料理屋さんで食べたガパオライスよりもおいしくできた?気がしますのでご紹介します。
材料(2人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
合わせ調味料
仕上げ
目玉焼きのソース プリック・ナム・プラ
アクセス数 今日: 昨日: トータル:3239

工程2の青唐辛子を刻むとき、種をよけるとあまり辛くなく仕上がります。激辛にしたいときは種も一緒に刻んで加えるとよいです。
工程3の鶏肉を刻むときは、滑りやすいので指を切らないようにご注意ください。少し冷凍してから切ると切りやすくなります。
なお、外国では鶏皮を外して使わない料理が多いですが、個人的には鶏皮も混ぜたほうがおいしい気がします。
「これは目玉焼きにかけるとおいしいよ」とタイ料理屋さんで教えてもらったのは、調べたところ「プリック・ナム・プラ」というソースでした。以前ご紹介した「カオパッド タイのフライドライス」で使ったのも、これだったと思います。
工程3の鶏肉を刻むときは、滑りやすいので指を切らないようにご注意ください。少し冷凍してから切ると切りやすくなります。
なお、外国では鶏皮を外して使わない料理が多いですが、個人的には鶏皮も混ぜたほうがおいしい気がします。
「これは目玉焼きにかけるとおいしいよ」とタイ料理屋さんで教えてもらったのは、調べたところ「プリック・ナム・プラ」というソースでした。以前ご紹介した「カオパッド タイのフライドライス」で使ったのも、これだったと思います。
今回はこれを使いました
青唐辛子
にんにく
サラダ油
オイスターソース
ナンプラー
パームシュガー
サラダ油
ナンプラー
赤唐辛子
