


インド料理(350)
タイ料理(129)
無国籍料理(90)
ネパール料理(85)
アメリカ料理(59)
スリランカ料理(57)
ベトナム料理(53)
日本料理(36)
トルコ料理(36)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(14)
シンガポール料理(13)
メキシコ料理(12)
マレーシア料理(11)
中国料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
台湾料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
韓国料理(5)
イスラエル料理(5)
ジョージア料理(5)
エジプト料理(4)
ギリシャ料理(4)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
カナダ料理(3)
ドイツ料理(3)
ブラジル料理(3)
ジャマイカ料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(2)
スイス料理(2)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
アイルランド料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ナミビア料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
フィンランド料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
グリーンミートの簡単ドライカレー
カヤさん提供
どんな野菜でもお好みで
無国籍料理

パクチーとアスパラガスを入手しましたので、買ったばかりのクロックヒンを使ってみたくて。大豆ミートをドライカレー風に炒めてみました。
冷蔵庫のあまりもの野菜等、野菜はお好みで何でもよろしいかと。
冷蔵庫のあまりもの野菜等、野菜はお好みで何でもよろしいかと。
材料(2人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
1
野菜を洗い適当な大きさに切ります。ニンジンはチーズおろしでおろすと調理時間が短縮されて楽です。
2
パクチーの根っことアスパラガスの硬い根元、生姜はクロックヒンでペースト状にしておきます。
3
鍋に油をひきあたためます。
4
油があたたまったら好みのスパイスを入れます。私はマスタードシード2種を入れます。跳ねると危ないので蓋をしてください。
5
続いて、すりつぶした野菜を入れて炒めます。タマネギ、荒おろしニンジン、アスパラガスを入れて炒めます。
6
カレー粉もしくはターメリックやガラムマサラ、塩胡椒で炒めてあった(もしくは市販のカレー味)大豆ミートを投入します。
7
パクチーを入れ炒めます。カレー粉、塩胡椒で好みの味に整えます。
アクセス数 今日: 昨日: トータル:307

私は肉を食べませんので、大豆ミートを使いましたが、合挽き肉でも何でも、スパイスもお好みのもので適当に炒めるだけの簡単手抜きです。
お肉類は先に炒めて、塩胡椒、カレー粉等で好みの味付けをしておいて、次に野菜を炒めて、投入すると、カリカリにならずにふんわりできるし、野菜も素材のシャキシャキ感が残ります。
ご飯にかけても良いし、チャパティサンドの具にしても良いし、野菜好きさんに是非試していただきたいです。
お肉類は先に炒めて、塩胡椒、カレー粉等で好みの味付けをしておいて、次に野菜を炒めて、投入すると、カリカリにならずにふんわりできるし、野菜も素材のシャキシャキ感が残ります。
ご飯にかけても良いし、チャパティサンドの具にしても良いし、野菜好きさんに是非試していただきたいです。
今回はこれを使いました
パクチー
マスタードシード
カレー粉
