


インド料理(350)
タイ料理(129)
無国籍料理(90)
ネパール料理(85)
アメリカ料理(59)
スリランカ料理(57)
ベトナム料理(53)
日本料理(36)
トルコ料理(36)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(14)
シンガポール料理(13)
メキシコ料理(12)
マレーシア料理(11)
中国料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
台湾料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
韓国料理(5)
イスラエル料理(5)
ジョージア料理(5)
エジプト料理(4)
ギリシャ料理(4)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
カナダ料理(3)
ドイツ料理(3)
ブラジル料理(3)
ジャマイカ料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(2)
スイス料理(2)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
アイルランド料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ナミビア料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
フィンランド料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
チョバン・サラタス
Nollyさん提供
夏のトマトときゅうりを使ったメニュー。トルコ風サラダです
トルコ料理

トマトときゅうりは世界共通の王道の組み合わせなのでしょう。各国にさまざまなサラダが存在します。これまで何品かご紹介してきましたが、今回はオリーブとスマック(ゆかりで代用)を加えたトルコ風の楽しみ方をご紹介します。スパイスや調味料を少し変えると、同じトマトときゅうりでも、全く違う風味の料理になるところが興味深いです。
チョバンはトルコ語で「羊飼い」の意味。サラタスは「サラダ」です。羊飼いが材料を持って山にでかけ、山で調理したことでこの名がついたとされる、トルコの定番サラダです。
チョバンはトルコ語で「羊飼い」の意味。サラタスは「サラダ」です。羊飼いが材料を持って山にでかけ、山で調理したことでこの名がついたとされる、トルコの定番サラダです。
材料(2人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
仕上げ
アクセス数 今日:264 昨日:20 トータル:2351

「ゆかり」は、中近東の料理に多用される「スマック」の代用に使いました。
スマックは赤紫蘇風味なので、赤紫蘇で代用できます。夏、フレッシュな赤紫蘇の葉が手に入るときは、少量を刻んで加えてもさわやかです。
オリーブとゆかりに塩気があるので、塩を加えなくても十分おいしいですが、お好み次第で調整してください。
赤ピーマンは入れなくても、また緑のピーマンを使ってもOKです。
オリーブは、カットして加えてもよいのですが、お好きな方、食べ慣れている方はぜひホールのまま加えてみてください。よりトルコっぽくなっておススメです。
スマックは赤紫蘇風味なので、赤紫蘇で代用できます。夏、フレッシュな赤紫蘇の葉が手に入るときは、少量を刻んで加えてもさわやかです。
オリーブとゆかりに塩気があるので、塩を加えなくても十分おいしいですが、お好み次第で調整してください。
赤ピーマンは入れなくても、また緑のピーマンを使ってもOKです。
オリーブは、カットして加えてもよいのですが、お好きな方、食べ慣れている方はぜひホールのまま加えてみてください。よりトルコっぽくなっておススメです。
