. ラム・コルマのレシピ -TIRAKITA レシピ

ラム・コルマ

さん提供
マイルドでクリーミー、辛くない羊肉のカレー
インド料理
ラム・コルマの写真

ラム・コルマのレシピの説明

コルマ(korma)はウルドゥー語の「煮込む」という言葉に由来する料理です。他の多くのインド料理と同じく、シンプルな名前なので時代と地域により多くの変遷と解釈があり、明確な定義はありません。

しかしその中でも「ホワイトコルマ」という料理が特に多くの人に知られており、その影響で一般的な茶色いカレーよりは白っぽい色に仕上げられることが多いようです。マライ(生クリーム)やヨーグルト、それにナッツを使い、白っぽさやクリーミーさが演出されます。

このレシピには白ごまやポピーシードも加わって複雑かつエキゾチック。いつもとはひと味違う香りとコクのカレーを楽しめます。途中からレモンを絞りかけると、また少し変化が出てそれもおいしいです。
材料(2人分)
所要時間: (準備: 調理:)


1
ラム・コルマの手順画像0枚目
ビニール袋にプレーンヨーグルト、クミンパウダー、塩を入れて外側から揉んで混ぜてから、ラム肉を入れてよく揉み、口を閉じてそのまま30分~一晩おく。
2
ラム・コルマの手順画像1枚目
たまねぎ、にんにく、しょうが、青唐辛子はみじん切り、トマトは大きめのダイスに切る。
3
ラム・コルマの手順画像2枚目
フライパンを弱火にかけ、すりごま、アーモンドパウダー、ポピーシードを入れて1分ほど乾煎りする。
4
ラム・コルマの手順画像3枚目
サラダ油を加え、たまねぎ、にんにくとしょうが、青唐辛子を加えて炒める。たまねぎがしんなりしたらパウダースパイスを入れて1分ほど炒める。
5
ラム・コルマの手順画像4枚目
1の肉を漬け汁ごと加え、肉の表面の色が変わるまで炒める。
6
ラム・コルマの手順画像5枚目
圧力鍋に移して水、塩、トマトを加えて混ぜる。
7
ラム・コルマの手順画像6枚目
ベイリーフを加え、蓋をして強火にかける。圧力がかかったら中弱火に落として約10分加熱する。
8
ラム・コルマの手順画像7枚目
火を止めてそのまま置き、ピンが下がったら生クリームを加える。
9
ラム・コルマの手順画像8枚目
中火で5分ほど煮る。味を見て適宜塩を追加してください。
10
ラム・コルマの手順画像9枚目
器に盛ってできあがり。
バスマティライスはもちろん、日本米のごはんにも合います。
アクセス数 今日: 昨日:5 トータル:272
ラム・コルマのレシピのコツ
今回のラム肉は、薄切りの切り落としを使用しましたが、ブロックの肉を一口大に切るなどして使ってもOKです。

すりごまとアーモンド、ポピーシードを先に乾煎りすることで、香ばしさが高まります。

ラム・コルマに必要な食材

今回はこれを使いました

クミンパウダー


ポピーシード


トマト


コリアンダーパウダー


ターメリックパウダー


サラダ油