. キリアラ カリー(サトイモのスリランカ風カリー)のレシピ -TIRAKITA レシピ

キリアラ カリー(サトイモのスリランカ風カリー)

さん提供
ねっとり、クリーミー。ココナッツミルクで炊くサトイモのカレーです
スリランカ料理
キリアラ カリー(サトイモのスリランカ風カリー)の写真

キリアラ カリー(サトイモのスリランカ風カリー)のレシピの説明

スリランカのシンハラ語では、サトイモのことを「キリアラ Kiri ala」というようです。タロやヤムのカレーも親しまれています。それらをベースにして秋の旬の里芋をテラコッタ鍋で炊いてみました。ねっとり、クリーミーな食感のとびきりおいしいカレーができました。
材料(3人分)
所要時間: (準備: 調理:)


1
キリアラ カリー(サトイモのスリランカ風カリー)の手順画像0枚目
サトイモは皮をむいてよく洗い、食べやすく切る。
2
キリアラ カリー(サトイモのスリランカ風カリー)の手順画像1枚目
たまねぎは繊維に垂直に薄切りにする。青唐辛子、にんにく、レモングラスはみじん切りにする。
3
キリアラ カリー(サトイモのスリランカ風カリー)の手順画像2枚目
鍋にすべての材料を入れる。
4
キリアラ カリー(サトイモのスリランカ風カリー)の手順画像3枚目
へらなどを使って全体をよく混ぜる。
5
キリアラ カリー(サトイモのスリランカ風カリー)の手順画像4枚目
弱火にかけて蓋をし、サトイモが柔らかくなるまで15分ほど煮る。
全体がなじみ、スープに少しとろみがついたらできあがり。
6
キリアラ カリー(サトイモのスリランカ風カリー)の手順画像5枚目
バスマティライスにパリップやサンボル、スリランカのおかず数種類をぜひ揃えて、一緒に楽しみます。
アクセス数 今日:1 昨日:5 トータル:389
キリアラ カリー(サトイモのスリランカ風カリー)のレシピのコツ
サトイモの皮がむきづらいということで、先にゆでたりレンジで加熱したり、とさまざまなむき方が存在しますが、私は普通に生の状態をじゃがいもの皮むき器を使ってむいています。

工程1さえストレスなくできれば、あとはすべての材料を鍋に入れて火にかけるだけ、簡単です。

レモングラスの代わりに、ちょっと風味は変わりますがしょうがでもOKです。

ランペは食べません。

キリアラ カリー(サトイモのスリランカ風カリー)に必要な食材

今回はこれを使いました

青唐辛子


ターメリックパウダー


シナモンパウダー


ココナッツミルク