. アチャールゴーシュトのレシピ -TIRAKITA レシピ

アチャールゴーシュト

さん提供
パキスタンのおふくろの味といえば、アチャールゴーシュト。
パキスタン料理
アチャールゴーシュトの写真

アチャールゴーシュトのレシピの説明

アチャールゴーシュトは、パキスタンで親しまれる「アチャール(漬物スパイス)」風味の肉料理。
羊やヤギ、鶏肉を、フェンネルやマスタードシードなどの漬物用スパイスとヨーグルト、レモンで煮込み、酸味とコクを合わせた一品です。

もともとはムガル帝国時代に、漬物スパイスを肉に応用したのが始まり。保存性を高める工夫としても重宝され、やがて来客時や週末のごちそう料理として定着しました。
母の味としても愛され、パンジャーブでは酸味強め、カラチでは辛口など、地方ごとに個性があります。

ロティやナンはもちろん、白ごはんにもよく合います。
材料(2人分)
所要時間: (準備: 調理:)
1kg

ポイント:お好みのお肉でお作りください
大さじ2

ポイント:ペーストでも大丈夫です
大さじ2

ポイント:ペーストでも大丈夫です
大さじ4

175ml

小さじ2



1
アチャールゴーシュトの手順画像0枚目
マスタードシード、ニゲラシード、フェンネルシード、クミンシード、フェヌグリークシードをフライパンで弱火で1〜2分ほど、香りが立つまで軽く乾煎りします。
粗熱が取れたらスパイスグラインダーで粗く挽き、コリアンダーパウダー、ガラムマサラ、ターメリックパウダー、塩と混ぜ合わせます。
2
アチャールゴーシュトの手順画像1枚目
アチャールゴーシュトミックス大さじ2をレモン汁と混ぜます。
3
アチャールゴーシュトの手順画像2枚目
2を切れ目を入れた青唐辛子の中に詰めます。
4
アチャールゴーシュトの手順画像3枚目
トマトピューレを作ります。
5
アチャールゴーシュトの手順画像4枚目
鶏肉を少し大きめに切り、アチャールゴーシュトミックス小さじ1をまぶしておきます。
6
アチャールゴーシュトの手順画像5枚目
熱した油に鶏肉、にんにく、しょうが、ヨーグルト、残りのシャーンアチャールゴーシュトミックスを入れ、強火で7〜10分煮込みます。
7
アチャールゴーシュトの手順画像6枚目
トマトピューレを加え、強火で5〜6分煮込みます。
8
アチャールゴーシュトの手順画像7枚目
鶏肉の上に青唐辛子をのせ、ふたをして弱火で煮込み、グレービーから油が分離するまで加熱します。
9
アチャールゴーシュトの手順画像8枚目
お皿に盛り付けたら完成です。ナンやライタと一緒にお召し上がりください。
アクセス数 今日: 昨日: トータル:0
アチャールゴーシュトのレシピのコツ
休ませて味をなじませることがポイントです。
調理後30分ほど置くとスパイスが全体に馴染み、味に深みが増します。

アチャールゴーシュトに必要な食材


トマト


にんにく


青唐辛子




コリアンダーパウダー


ガラムマサラ


ターメリックパウダー


クミンシード