


インド料理(381)
タイ料理(146)
無国籍料理(92)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(64)
アメリカ料理(60)
ベトナム料理(55)
トルコ料理(36)
日本料理(36)
シンガポール料理(27)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(15)
メキシコ料理(14)
台湾料理(11)
マレーシア料理(11)
中国料理(11)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
レバノン料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
ジョージア料理(5)
イスラエル料理(5)
韓国料理(5)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(4)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(3)
ドイツ料理(3)
ジャマイカ料理(3)
ブラジル料理(3)
カナダ料理(3)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
スイス料理(2)
アイルランド料理(2)
ポルトガル料理(1)
マカオ料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
ナミビア料理(1)
フィンランド料理(1)
バングラデシュ料理(1)
オランダ料理(1)
オーストラリア料理(1)
ハンガリー料理(1)
バハマ料理(1)
イラン料理(1)
コスタリカ料理(1)
ラオス料理(1)
ガボン料理(1)
サンベラントロール インドネシアの卵のカレー煮
まろん+まのんさん提供
辛くて甘くてまろやかでこくがあるできあがりに!
インドネシア料理

森優子さんの「東南アジアガハハ料理ノート」を参考に、インドネシアの定番のお惣菜を作りたかったのですがあいにくうちには、こぶみかんの葉も、シュリンプペーストもライムもありません。材料は徹底的に不足していますがペーストを作ってしまえば、あとはゆでた野菜や揚げたトリ・魚・ポテトなんでも合います!
材料(2人分)
所要時間:
( 調理:)
1
あみえびは塩麹か塩と酒をまぶしておく。野菜はゆでて一口に切っておく。じゃがいもは洗ってレンジで5分くらい
2
たまねぎ、にんにくはすりおろしておく。しょうがはみじんぎり。飾り用エビ
は解凍後バターと、バジルか塩コショウで軽く炒めておく。
は解凍後バターと、バジルか塩コショウで軽く炒めておく。
3
クミンシードでスタータースパイス。油が温まったらしょうが、にんにく、玉ねぎすりおろしをいためる
4
ターメリックとチリを投入して全体がなじむまでよく炒める。ナンプラー、種なし梅干しを湯でといたものとレモン汁で味をつける。様子をみてお湯100cc位加えてしゃぶしゃぶした感じに。
5
ココナッツミルクを投入。味をみて粗糖を入れる。ココナッツミルクが分離するまえに火を止めて皿に盛る。カレーソースの完成。
6
ゆでた野菜と、ミックスナッツ、エビをのせてできあがり。
(揚げゆで卵は工程5で弱火で5分位煮る。)
(揚げゆで卵は工程5で弱火で5分位煮る。)
アクセス数 今日: 昨日:1 トータル:2161

※ココナッツペーストを入れすぎると甘ったるくくどくなってしまいます。
※弱火で5分くらい温まったら分離する前に皿に盛ります。
※サンバルがあると、ペースト作りの工程の代用になるそうです。
※タマリンドペーストがないときは、梅干しを湯大さじ1でといて代用して下さい。
※その他にフライドオニオン 大さじ2を入れたり、ゆで卵→揚げておいたものを具として入れても美味しいです。
※弱火で5分くらい温まったら分離する前に皿に盛ります。
※サンバルがあると、ペースト作りの工程の代用になるそうです。
※タマリンドペーストがないときは、梅干しを湯大さじ1でといて代用して下さい。
※その他にフライドオニオン 大さじ2を入れたり、ゆで卵→揚げておいたものを具として入れても美味しいです。
しょうが
にんにく
ターメリック
ココナッツミルク
砂糖
チリパウダー
カレー粉
クミンシード
タマリンドペースト
