- エスニック料理 ティラキタレシピ
- インドネシア料理
- カレー
- ロデの素でかんたんホワイト野菜カレー



インド料理(378)
タイ料理(145)
無国籍料理(92)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(64)
アメリカ料理(60)
ベトナム料理(55)
トルコ料理(36)
日本料理(36)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
シンガポール料理(16)
パキスタン料理(15)
メキシコ料理(14)
台湾料理(11)
マレーシア料理(11)
中国料理(11)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
レバノン料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
ジョージア料理(5)
イスラエル料理(5)
韓国料理(5)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(4)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(3)
ドイツ料理(3)
ジャマイカ料理(3)
ブラジル料理(3)
カナダ料理(3)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
スイス料理(2)
アイルランド料理(2)
ポルトガル料理(1)
マカオ料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
ナミビア料理(1)
フィンランド料理(1)
バングラデシュ料理(1)
オランダ料理(1)
オーストラリア料理(1)
ハンガリー料理(1)
バハマ料理(1)
イラン料理(1)
コスタリカ料理(1)
ラオス料理(1)
ガボン料理(1)
ロデの素でかんたんホワイト野菜カレー
まろん+まのんさん提供
インドネシアの野菜ホワイトカレー。素材は本当に何でも!
インドネシア料理

コリアンダーとガラングルのさわやかな香り豊かな、辛みとココナッツミルクの甘みのマッチした、素材に何入れても美味しいホワイトカレー。野菜の味を大切にしているらしく、えびのお出汁が効いているのでお肉でも魚介でも相性抜群です。パッケージのレシピにはお野菜500gとありました。なんでもイケます。
材料(2人分)
所要時間:
( 調理:)
1
えびの殻を流水でよく洗い、30分位煮出す。ざるで濾して500ccからくらいですが、なければ湯で煮込みます。厚揚げ、油揚げを一口に切ってトースターで焼いておく。豚バラブロックは塩を振っておく
2
鍋に油を熱しロデの素を炒め、クミン(あればヒングも)ねぎ、1?に切った豚肉を軽く炒める。たらと、1の湯、フライドオニオン、水煮缶を投入して中火で煮込む
3
皿に盛り、トッピングの野菜をちぎってのせる
アクセス数 今日: 昨日: トータル:719

私たちのいただくえびはインドネシア産のものが多く、今後もフェアトレードで沢山食べたいものです。解凍は必ず流水で、塩焼やエビフライなどで召しあがった後の殻(頭も)を捨てないでよく洗って30分位煮出して濾せばよいお出汁になります。無くても、このペーストがあればえびを刻んで入れればOKみたいです。
魚の切り身も、塩をして滲み出てきた水分をキッチンペーパーでよくふきとることがコツらしいです。
魚の切り身も、塩をして滲み出てきた水分をキッチンペーパーでよくふきとることがコツらしいです。
フライドオニオン
塩
クミンシード
ひよこ豆水煮缶
