インド料理(374)
タイ料理(144)
無国籍料理(92)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(63)
アメリカ料理(60)
ベトナム料理(55)
トルコ料理(36)
日本料理(36)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(15)
メキシコ料理(14)
シンガポール料理(13)
中国料理(11)
マレーシア料理(11)
台湾料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
レバノン料理(6)
フランス料理(6)
スペイン料理(6)
ジョージア料理(5)
イスラエル料理(5)
韓国料理(5)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(4)
チュニジア料理(3)
ジャマイカ料理(3)
パレスチナ料理(3)
ドイツ料理(3)
英国料理(3)
ブラジル料理(3)
カナダ料理(3)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
スイス料理(2)
アイルランド料理(2)
ポルトガル料理(1)
マカオ料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
ナミビア料理(1)
フィンランド料理(1)
バングラデシュ料理(1)
オランダ料理(1)
オーストラリア料理(1)
ハンガリー料理(1)
バハマ料理(1)
イラン料理(1)
コスタリカ料理(1)
ラオス料理(1)
ガボン料理(1)
トルコ風レンズ豆のスープ
gagaさん提供
トルコ旅行で出会った優しい味
トルコ料理
トルコのイスタンブールに旅をし、このスープに出会いました。取り立てて出汁になるブイヨンなどは入ってなく、レンズ豆自体の旨みがギュっと濃縮した美味しさに魅了され帰国後こちらのサイトで材料を揃え、頻繁に作って、おいしく頂いて、イスタンブールの路地裏や可愛い猫たちを思い出しています。トルコ料理は世界三大料理ということがうなずけるのは、食材そのものの持ち味をいかしたとってもヘルシーでシンプルなところにあると思います。このレシピは荻野恭子さんの
「家庭で作れるトルコ料理」を参考にさせていただきました。おもてなしには
もちろんのこと、体調が優れない時にもこのレンズ豆の高い栄養価いっぱいの
スープがきっと元気をもたらしてくれそうです!
「家庭で作れるトルコ料理」を参考にさせていただきました。おもてなしには
もちろんのこと、体調が優れない時にもこのレンズ豆の高い栄養価いっぱいの
スープがきっと元気をもたらしてくれそうです!
1
レンズ豆をよく洗う。
2
玉ねぎ、人参、トマトをみじん切りにする。
3
鍋に2の野菜、水レンズ豆を入れ、20分程煮て
塩で調味する。
塩で調味する。
4
3の荒熱がとれたら、ミキサーでなめらかなポタージュ状にする。
5
<テルビア>を作る。鍋にバターを溶かし、乾燥ミント、チリペッパーを入れる。(ジューっと音がする)
6
スープを器に盛り、テルビアを
少々たらして完成。お好みでレモンをしぼっても美味しいです!
少々たらして完成。お好みでレモンをしぼっても美味しいです!
アクセス数 今日: 昨日: トータル:7942
コツというほどのものはっまったくいらず、思い立ったら20〜30分で完成する手軽さが魅力ですね^^v