牡蠣ともやしのバインセオのレシピ
エスニック料理 ティラキタレシピ
ベトナム料理
バインセオ
牡蠣ともやしのバインセオ
フィリピーノ・エンパナーダ
12月5日up!
サラガム アル マス コ タルカリ
12月5日up!
ネパールチヤ
11月29日up!
インド料理
(202)
タイ料理
(91)
無国籍料理
(74)
ネパール料理
(66)
ベトナム料理
(41)
スリランカ料理
(36)
日本料理
(26)
トルコ料理
(20)
インドネシア料理
(20)
パキスタン料理
(14)
フィリピン料理
(11)
マレーシア料理
(10)
モロッコ料理
(9)
シンガポール料理
(7)
中国料理
(6)
アメリカ料理
(6)
イタリア料理
(6)
スペイン料理
(5)
メキシコ料理
(5)
イスラエル料理
(5)
ギリシャ料理
(4)
レバノン料理
(4)
韓国料理
(2)
台湾料理
(2)
カナダ料理
(2)
スイス料理
(2)
チュニジア料理
(2)
モルディブ料理
(2)
アフガニスタン料理
(2)
英国料理
(1)
イラン料理
(1)
ガボン料理
(1)
マカオ料理
(1)
ラオス料理
(1)
エジプト料理
(1)
セネガル料理
(1)
フランス料理
(1)
ブラジル料理
(1)
コスタリカ料理
(1)
パレスチナ料理
(1)
ミャンマー料理
(1)
ウズベキスタン料理
(1)
バングラデシュ料理
(1)
牡蠣ともやしのバインセオ
ティラキタご飯部
さん提供
プリプリの牡蠣とパリパリの皮がたまらない!!
ベトナム料理
材料(
2
人分)
所要時間:
15 分
(準備:
5分
調理:
10分
)
バインセオの粉
40g
牡蠣
10粒〜
もやし
10g〜
油
適量
ヌクチャム
適量
レタスやサラダ菜などの葉物
適量
生ハーブ
適量
1
バインセオミックスに水100cc程を入れて、良く溶く。
2
フライパンに薄く油をひいてもやしと牡蠣を1人分入れ火にかける。
3
もやしと牡蠣にある程度火が通ったら、1のバインセオ液を薄く延ばすように入れる。(なるべく薄く)
4
蓋をして、1〜2分程、蒸し焼きする。
5
鍋肌から油を回し入れてパリッと焼いたら半分に折って出来あがり。
6
たくさんの生野菜とヌクチャムを添えて食卓へ。
アクセス数 今日:
昨日:
2
トータル:
1260
なぜかタイのフードコートで良く見かける牡蠣ともやしのバインセオ。たぶん、タイならではの名前でタイ料理だって言い張ると思うのですが、どう見てもベトナムのバインセオだったりします。プリプリの牡蠣とパリパリの皮は、どちらの国も変わらず美味しいですよ。
※生地はなるべく薄く作るのがコツです。薄く作るために、良く混ぜてなめらかな生地にしましょう。
※もやしと牡蠣は、お好きな量入れてください。でも、入れ過ぎるとパリパリ感が保てなくなるかもしれません。
※タレとしてヌクチャムと書きましたが、スイートチリソースでも美味しくいただけます。
※タイのバインセオは、ターメリックが入っていないので白に近いです。お好みで添付のターメリックをお使いください。
バインセオの粉
タピオカ粉[400g]
430円
米粉(タイ米)[400g]
720円
もち米粉(タイ米)[400g]
715円
バインセオの粉 - ベトナムお好み焼き
500円
バインセオの粉に関連した商品をティラキタで検索>>>
油
パープルオリーブオイル バージン エキストラ - チュニジア ワイルドオリーブ原種 100% 【HERBIOTECH ALOMA SA】
3700円
マスタード オイル - Mustard Oil 910ml
1190円
ギー ピュア 1000ml 大サイズ - Pure Ghee 【Amul】
4070円
ココナッツオイル【100%】 オーガニック 300g 【SpiralFoods】
1000円
油に関連した商品をティラキタで検索>>>
ヌクチャム
ヌクチャム−ベトナム春巻きのタレ 【Cholimex】
298円
ヌクチャムに関連した商品をティラキタで検索>>>
インド雑貨・アジアン雑貨- ティラキタ
のレシピサイトです。
僕たちが大好きなエスニック料理のレシピを楽しく紹介しています
インドとアジアの食材の通販
Tweet
べーサン・ドーサ
MURUKU(ムルク)
ベトナム風ゴーヤの煮もの
クミンライス
レッドカレー・ラザニア
ニュウロコタルカリ