


インド料理(350)
タイ料理(129)
無国籍料理(90)
ネパール料理(85)
アメリカ料理(59)
スリランカ料理(57)
ベトナム料理(53)
日本料理(36)
トルコ料理(36)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(14)
シンガポール料理(13)
メキシコ料理(12)
マレーシア料理(11)
中国料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
台湾料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
韓国料理(5)
イスラエル料理(5)
ジョージア料理(5)
エジプト料理(4)
ギリシャ料理(4)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
カナダ料理(3)
ドイツ料理(3)
ブラジル料理(3)
ジャマイカ料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(2)
スイス料理(2)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
アイルランド料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ナミビア料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
フィンランド料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
サグカレー
ティラキタご飯部さん提供
色鮮やかな緑のカレー。
インド料理

鮮やかな緑のサグカレー。「サグ」とは、青い葉を茹でた物の事。ほうれん草を使ったものが多いのですが、小松菜など、その時期に旬の葉っぱでも挑戦してみてはいかがでしょうか?
インドでは、パニール(インドチーズ)を揚げたものを入れたり、マッシュルームやその他野菜を入れて食べたりしますが、サグカレー単体でも美味しくいただけます。
インドでは、パニール(インドチーズ)を揚げたものを入れたり、マッシュルームやその他野菜を入れて食べたりしますが、サグカレー単体でも美味しくいただけます。
材料(4人分)
所要時間:
( 調理:)
1
ほうれん草を適当な大きさにカットして、塩一つまみ入れたお湯でさっと茹で、茹で汁少々と一緒にミキサー等でペーストにする。(硬い場合は、水を少量たす)
2
玉ねぎは、みじん切り、トマトは湯むきをしてざく切り、しょうがにんにくはすりおろす。
3
鍋に油を入れて、火にかける。温度があがってきたらクミンを入れる。ぱちぱちいい音がしてきたら、玉ねぎ、しょうがにんにくのすりおろしを入れてよく炒める。
4
玉ねぎがしんなりしてきたら、トマト、残りのスパイス、塩を入れてさっと炒める
5
ほうれん草のペーストを入れて4〜5分ほど煮る。(焦げに注意)
6
牛乳又は生クリームを入れさっと混ぜて、熱いうちに食卓へ。
アクセス数 今日: 昨日:1 トータル:34556

辛さの調節は、チリパウダーの増減でしてください。油、塩もお好みで増減してください。
ほうれん草
玉ねぎ
トマト
クミン
コリアンダー
カスーリメティ
チリ パウダー
ガラム マサラ
塩
油
