- エスニック料理 ティラキタレシピ
- インド料理
- プラオ・ビリヤニ・ライス
- サブジープラオ
インド料理(374)
タイ料理(144)
無国籍料理(92)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(63)
アメリカ料理(60)
ベトナム料理(55)
トルコ料理(36)
日本料理(36)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(15)
メキシコ料理(14)
シンガポール料理(13)
中国料理(11)
マレーシア料理(11)
台湾料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
レバノン料理(6)
フランス料理(6)
スペイン料理(6)
ジョージア料理(5)
イスラエル料理(5)
韓国料理(5)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(4)
チュニジア料理(3)
ジャマイカ料理(3)
パレスチナ料理(3)
ドイツ料理(3)
英国料理(3)
ブラジル料理(3)
カナダ料理(3)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
スイス料理(2)
アイルランド料理(2)
ポルトガル料理(1)
マカオ料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
ナミビア料理(1)
フィンランド料理(1)
バングラデシュ料理(1)
オランダ料理(1)
オーストラリア料理(1)
ハンガリー料理(1)
バハマ料理(1)
イラン料理(1)
コスタリカ料理(1)
ラオス料理(1)
ガボン料理(1)
サブジープラオ
ティラキタご飯部さん提供
スパイシー炊き込みご飯
インド料理
プラオとは、ピラフの語源になったといわれるインドの炊き込みご飯、今回は、サブジ(ヒンディ語で野菜等の意味)のピラフにしてみました。鍋で炊くのはちょっと・・・という方は、炊飯器でもおいしく作れます。2〜3人用です。
材料(2人分)
所要時間:
( 調理:)
1
米を洗ってよく水気を切っておく。玉ねぎはみじん切り、じゃがいも、にんじん、トマトはさいの目切りにする。
2
スパイスは、ホール類で一皿、パウダー類と塩で一皿で分けて分量を量る。
3
蓋の出来る鍋にギーを入れ温め、ホールスパイスを入れる。パチパチはじけてきたら、玉ねぎのみじん切りを入れてきつね色になるまでいためる。
4
玉ねぎがきつね色になったら、ショウガ、ニンニクを入れて更にいためる。香りが出てきたら火を強火にしてトマト、にんじん、じゃがいも、パウダースパイスを入れて更に炒める。1の洗った米を加えて更に炒める。強火で一気に炒めるので焦げに注意
5
水を足して、かき混ぜて蓋をする。沸騰してから弱火で約13〜15分焦げに注意しながら水気がなくなるまで煮る
6
水気がなくなったら、鍋と蓋の間に清潔なフキンかキッチンペーパーを挟んで15分から20分ほど蒸らす。しゃもじでほぐして、器に盛って彩り野菜をのせ熱いうちに食卓へ。
7
炊飯器使用時の場合
1〜4までの工程は一緒です。炒め終わったら、炊飯器に移し、米1.5カップ分の水(各自の炊飯器によります)を入れて炊き上げてください。各自の炊飯器によって米の分量と水を調節してください
1〜4までの工程は一緒です。炒め終わったら、炊飯器に移し、米1.5カップ分の水(各自の炊飯器によります)を入れて炊き上げてください。各自の炊飯器によって米の分量と水を調節してください
アクセス数 今日: 昨日:1 トータル:5839
※塩、チリは、お好みで増減してください。スパイシーがお好きな方は、ガラムマサラで調節するのが簡単です。
※野菜は、グリーンピースやカリフラワーを入れても美味しいです。旬の野菜を工夫してお好みのプラオを作ってみてはいかがでしょうか。
※炊飯器使用時の場合
1〜4までの工程は一緒です。炒め終わったら、炊飯器に移し、米1.5カップ分の水(各自の炊飯器によります)を入れて炊き上げてください。各自の炊飯器によって米の分量と水を調節してください
※野菜は、グリーンピースやカリフラワーを入れても美味しいです。旬の野菜を工夫してお好みのプラオを作ってみてはいかがでしょうか。
※炊飯器使用時の場合
1〜4までの工程は一緒です。炒め終わったら、炊飯器に移し、米1.5カップ分の水(各自の炊飯器によります)を入れて炊き上げてください。各自の炊飯器によって米の分量と水を調節してください