


インド料理(379)
タイ料理(145)
無国籍料理(92)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(64)
アメリカ料理(60)
ベトナム料理(55)
トルコ料理(36)
日本料理(36)
インドネシア料理(26)
シンガポール料理(22)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(15)
メキシコ料理(14)
台湾料理(11)
マレーシア料理(11)
中国料理(11)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
レバノン料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
ジョージア料理(5)
イスラエル料理(5)
韓国料理(5)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(4)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(3)
ドイツ料理(3)
ジャマイカ料理(3)
ブラジル料理(3)
カナダ料理(3)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
スイス料理(2)
アイルランド料理(2)
ポルトガル料理(1)
マカオ料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
ナミビア料理(1)
フィンランド料理(1)
バングラデシュ料理(1)
オランダ料理(1)
オーストラリア料理(1)
ハンガリー料理(1)
バハマ料理(1)
イラン料理(1)
コスタリカ料理(1)
ラオス料理(1)
ガボン料理(1)
絶品! フレッシュトマトとじゃがいものインドカレー
ティラキタご飯部さん提供
ティラキタ店長の大好物です
インド料理

このカレーはインドカレーの基本中の基本のレシピですが、「インドカレーの中で一番ウマい!」とティラキタ店長が信じている一皿です。プチプチと口の中で弾けるクミンの香り、少しだけ酸味のあるフレッシュトマト、ほっこりと舌の上で崩れるじゃがいもの香ばしさ。全ての香りが渾然一体となって鼻腔を駆け抜けます。
インドカレーだけでなく、イタリアンとかでも言える事ですが、高級なカレーになればなるほど、チーズやクリームなどの乳製品を多く使ったり、肉を使ったりしがちです。確かにそれも美味しいのですが、乳製品を使ってリッチなカレーにすると、リッチな反面、素材の基本的な美味しさが死んでしまうと感じるのです。
20年以上インドに通って辿り着いた結論は「やっぱり、カレーでもシンプルが一番!」というものでした。それが判って以来、インドでのレストラン選びの基準が変わりました。お店の目の前で作っている安料理屋が一番うまいのです。
その安料理屋のシンプルな味を再現できないかと思って書いたのがこのレシピ。ほんとうに美味しく、シンプルだけに何回食べても飽きません。
ああ、これを書いていたらまた食べたくなっちゃいました!!
インドカレーだけでなく、イタリアンとかでも言える事ですが、高級なカレーになればなるほど、チーズやクリームなどの乳製品を多く使ったり、肉を使ったりしがちです。確かにそれも美味しいのですが、乳製品を使ってリッチなカレーにすると、リッチな反面、素材の基本的な美味しさが死んでしまうと感じるのです。
20年以上インドに通って辿り着いた結論は「やっぱり、カレーでもシンプルが一番!」というものでした。それが判って以来、インドでのレストラン選びの基準が変わりました。お店の目の前で作っている安料理屋が一番うまいのです。
その安料理屋のシンプルな味を再現できないかと思って書いたのがこのレシピ。ほんとうに美味しく、シンプルだけに何回食べても飽きません。
ああ、これを書いていたらまた食べたくなっちゃいました!!
材料(4人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
スパイス類
2

鍋に油を入れ、ちょっと油が温まったところでクミンシードを入れます。クミンシードに良く火が通り、クミンの香りを油に移します。油にクミンの香りが移ったら、玉ねぎを入れて炒めます。日は中火で、玉ねぎを焦がさないようにして下さい。
アクセス数 今日: 昨日:1 トータル:13140

素早く作れるレシピです。
コツは、フレッシュトマトを使うこと、クミンシードだけは一番最初に油と炒めることです
コツは、フレッシュトマトを使うこと、クミンシードだけは一番最初に油と炒めることです
ちゅっちゅ 
カレーリーフはいつ加えるのですか? 3ですか?

カレーリーフはいつ加えるのですか? 3ですか?
油
クミンホール
コリアンダーパウダー
ターメリック
チリパウダー
塩
