- エスニック料理 ティラキタレシピ
- アメリカ料理
- ココナッツ素材3種が入っています
- ココナッツグラノーラクッキー



インド料理(378)
タイ料理(145)
無国籍料理(92)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(64)
アメリカ料理(60)
ベトナム料理(55)
トルコ料理(36)
日本料理(36)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(15)
シンガポール料理(15)
メキシコ料理(14)
台湾料理(11)
マレーシア料理(11)
中国料理(11)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
レバノン料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
ジョージア料理(5)
イスラエル料理(5)
韓国料理(5)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(4)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(3)
ドイツ料理(3)
ジャマイカ料理(3)
ブラジル料理(3)
カナダ料理(3)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
スイス料理(2)
アイルランド料理(2)
ポルトガル料理(1)
マカオ料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
ナミビア料理(1)
フィンランド料理(1)
バングラデシュ料理(1)
オランダ料理(1)
オーストラリア料理(1)
ハンガリー料理(1)
バハマ料理(1)
イラン料理(1)
コスタリカ料理(1)
ラオス料理(1)
ガボン料理(1)
ココナッツグラノーラクッキー
カフェねこさん提供
人気のココナッツがたくさん入っています
アメリカ料理

ココナッツオイルが流行っていますが、私は以前からフライなどに愛用、今回はココナッツオイル、シュガー、ファインすべて、ティラキタの製品を使いました。ココナッツシュガーはコクがあっておすすめです。焼き上がりがやわらかい感じでも焼きあがって1日たつと固めのクッキーになります。すごくいい香りでミルクティーと合います♡ クッキーは焼くと大きく広がるので注意してください。グラノーラは入れなくても美味しいですよ。
1
ココナッツシュガーとココナッツオイルをクリーム状に練ります。
2
よく混ぜた卵を少しづつ1に入れてなめらかにします。
3
ココナッツファイン、小麦粉をいれてさっくり混ぜ合わせます。グラノーラをお好みで大匙2くらいいれます。
4
生地を少し休ませてから、クッキングシートを敷いたてんぱんに小さじ山盛り1程度の大きさで並べます。
5
170度のオーブンで18〜20分焼きます。
アクセス数 今日: 昨日: トータル:1397

材料は夏になったらもっと卵を減らしたほうがいいかもしれません。オイルもシュガーも温度によって形状にかなりの差がでます。だいたい同じ分量ですが、簡単な割にはお菓子の初心者には心配な一品です。生地は柔らかすぎたら、調節してください。堅めのホットケーキ生地くらいを目安です。甘みもお好みで足してください。
