ヤムウンセン
タイ料理で人気のタイ風春雨サラダ。スイートチリソースを使って味付けもばっちり!
材料(4人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
1
干し海老をひたひたのぬる ま湯で20分戻す。柔らかくなったら粗みじん切りにする。※戻し汁は取っておく。むき海老の背に包丁を入れ て背ワタを取る。
2
玉ねぎは薄切り、セロリは 斜め薄切りにし、葉の部分はざく切りにする。きゅうりは千切り、ミニトマトは半分に切り、パクチーはざく切りにする。チリソースの材 料を混ぜ合わせておく。
3
フライパンにサラダ油、戻 した干し海老のみじん切り、にんにくのみじん切り、鷹の爪を入れて、弱火で香りが出るまで炒め、チリソースの材料と合わせる。
4
鍋に湯を沸かし、塩少々を 加えて海老を茹でる。1−2分 でざるにあげる。
5
同じ湯で次に豚ひき肉を菜 箸で混ぜながら茹で、色が白っぽくなったらざるにあげて水気をよく切る。※ざるにひき肉を入れてから茹でるとやり易い。
6
湯の中のアクを取り除き、1の海老の戻し汁を加えてから春雨を茹でる。茹であがったら、食べやすい長さに切る。
7
挽肉と春雨が冷めないうち に、切った野菜と一緒にチリソースであえる。
アクセス数 今日: 昨日:4 トータル:2443

豊富な香辛料と新鮮な素材に恵まれた料理大国・タイから、素晴らしいサラダをご紹介します。
タイ語で「ヤム」はあえる、「ウンセン」は春雨の意味で、魚介と春雨、野菜を和えたサラダです。タイでは、冷やさず温かい まま、作り立てのヤムウンセンが屋台やレストランで出てきます。
海老だけではなく、イカも具として入ることがあり、どちらもさっと短時間で茹でて
半生のような柔らかさにしているのがポイントです。
魚介のうまみに加えて豚肉のコクも加わるので、食べ始めると止められない美味しさです!野菜たっぷりなのでたくさん食べてもヘルシーなのも嬉しいですね。
東南アジアの暑い風土から考案されただけあって、一口食べれば身も心も爽やかになる素敵な一皿です。
これからのシーズンにぴったりの料理なのでぜひ食卓に加えてみてくださいね。