


インド料理(318)
タイ料理(113)
無国籍料理(84)
ネパール料理(83)
アメリカ料理(56)
スリランカ料理(53)
ベトナム料理(43)
日本料理(33)
トルコ料理(28)
インドネシア料理(22)
フィリピン料理(19)
パキスタン料理(14)
メキシコ料理(12)
マレーシア料理(11)
中国料理(10)
シンガポール料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
台湾料理(6)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
韓国料理(5)
スペイン料理(5)
イスラエル料理(5)
ジョージア料理(5)
ギリシャ料理(4)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
カナダ料理(3)
エジプト料理(3)
ブラジル料理(3)
ジャマイカ料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
スイス料理(2)
ドイツ料理(2)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
アイルランド料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
英国料理(1)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ナミビア料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
フィンランド料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
パオバジ
Cicciさん提供
パンと食べる野菜カレー
インド料理

パオバジはインドのムンバイで生まれたファーストフードです。カレーなのにライスやナンではなく、ハンバーガーのバンズのようなパンと一緒に食べるのが特徴です。一見不思議な感じですが、食べてみて納得。パンとの相性抜群なのです。
カレーはじゃがいもやカリフラワーなどの野菜をマッシュして作っているので、いつものカレーのようにサラサラしていません。だからパンと一緒に食べやすいんですね。
お肉が入らないのでベジタリアンやヴィーガンの方にもおススメです。
カレーはじゃがいもやカリフラワーなどの野菜をマッシュして作っているので、いつものカレーのようにサラサラしていません。だからパンと一緒に食べやすいんですね。
お肉が入らないのでベジタリアンやヴィーガンの方にもおススメです。
材料(2人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
スパイス
アクセス数 今日:2 昨日:1 トータル:2924

じゃがいもや人参などの野菜を小さく切ると、早く火が通るので時短につながります。野菜をマッシュするときは食感を少し残す程度にマッシュするといいでしょう。
スパイスの量はお好みで加減してみてください。辛いのが苦手な方やお子様にはチリペッパーを省略してもいいでしょう。
スパイスの量はお好みで加減してみてください。辛いのが苦手な方やお子様にはチリペッパーを省略してもいいでしょう。
今回はこれを使いました
ひよこ豆
玉ねぎ
無塩バター
グリーンピース
塩
スパイス
ターメリック
クミン
チリパウダー
