- エスニック料理 ティラキタレシピ
- 無国籍料理
- 惣菜
- ポワソン・クリュ



インド料理(379)
タイ料理(145)
無国籍料理(92)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(64)
アメリカ料理(60)
ベトナム料理(55)
トルコ料理(36)
日本料理(36)
インドネシア料理(26)
シンガポール料理(20)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(15)
メキシコ料理(14)
台湾料理(11)
マレーシア料理(11)
中国料理(11)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
レバノン料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
ジョージア料理(5)
イスラエル料理(5)
韓国料理(5)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(4)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(3)
ドイツ料理(3)
ジャマイカ料理(3)
ブラジル料理(3)
カナダ料理(3)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
スイス料理(2)
アイルランド料理(2)
ポルトガル料理(1)
マカオ料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
ナミビア料理(1)
フィンランド料理(1)
バングラデシュ料理(1)
オランダ料理(1)
オーストラリア料理(1)
ハンガリー料理(1)
バハマ料理(1)
イラン料理(1)
コスタリカ料理(1)
ラオス料理(1)
ガボン料理(1)
ポワソン・クリュ
Nollyさん提供
タヒチの郷土料理。ココナツミルクとライムがさっぱり爽やかな、新感覚のお刺身サラダです。
無国籍料理

タヒチ旅行中に出合っておいしくてハマった、タヒチの郷土料理のお刺身サラダです。
フランス領のタヒチで「ポワソン」はフランス語で魚、「クリュ」は生の意味です。生で使える新鮮な魚を使うのが特徴で、タヒチでは冷凍ものではない獲れたてのまぐろの切り身がふんだんに使われます。
ホテルのレストランだけでなく、街のルロット(屋台式のレストラン)、パペーテ空港のカフェなどいたるところでメニューにあり、いろんなポワソン・クリュを食べ比べできました。
また、滞在先のリゾートホテルではこの料理の実演試食会のアクティビティに参加し、シェフから作り方をしっかりと教えてもらいました。
「ライムが使われることが多いけれど、レモンでもおいしいからどちらを使ってもOK」とのことで、このときはレモンが使われました。このため、もしライムが手に入らなくてもレモンを使えばOKです。
フランス領のタヒチで「ポワソン」はフランス語で魚、「クリュ」は生の意味です。生で使える新鮮な魚を使うのが特徴で、タヒチでは冷凍ものではない獲れたてのまぐろの切り身がふんだんに使われます。
ホテルのレストランだけでなく、街のルロット(屋台式のレストラン)、パペーテ空港のカフェなどいたるところでメニューにあり、いろんなポワソン・クリュを食べ比べできました。
また、滞在先のリゾートホテルではこの料理の実演試食会のアクティビティに参加し、シェフから作り方をしっかりと教えてもらいました。
「ライムが使われることが多いけれど、レモンでもおいしいからどちらを使ってもOK」とのことで、このときはレモンが使われました。このため、もしライムが手に入らなくてもレモンを使えばOKです。
材料(2人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
アクセス数 今日:1 昨日:2 トータル:8782

ライムやレモンは、濃縮果汁ではなくぜひフレッシュなものを使ってください。
マグロにライム汁をからめて野菜の準備をしている間に、マグロの表面が酸で白く変色します。このことでマグロにライム風味が染みておいしくもなるので、この状態になってから残りの材料を加えてください。
全体をよく混ぜて、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておくとよいです。この間に野菜から水分が出ますが、全体にからめなおして器に盛ってください。
魚の種類はまぐろ以外でもよいとされていますが、個人的にはまぐろで作るのが最もおいしいと思います。脂身が少ない部位が向くので、日本では安いびんちょうまぐろを使ってもおいしくできます。
このレシピでは、タヒチのオリジナルよりも野菜の分量をかなり多めにしてあります。このへんはお好み次第で変えてください。
マグロにライム汁をからめて野菜の準備をしている間に、マグロの表面が酸で白く変色します。このことでマグロにライム風味が染みておいしくもなるので、この状態になってから残りの材料を加えてください。
全体をよく混ぜて、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておくとよいです。この間に野菜から水分が出ますが、全体にからめなおして器に盛ってください。
魚の種類はまぐろ以外でもよいとされていますが、個人的にはまぐろで作るのが最もおいしいと思います。脂身が少ない部位が向くので、日本では安いびんちょうまぐろを使ってもおいしくできます。
このレシピでは、タヒチのオリジナルよりも野菜の分量をかなり多めにしてあります。このへんはお好み次第で変えてください。
