


インド料理(335)
タイ料理(119)
無国籍料理(85)
ネパール料理(84)
アメリカ料理(56)
スリランカ料理(55)
ベトナム料理(47)
日本料理(34)
トルコ料理(29)
インドネシア料理(23)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(14)
メキシコ料理(12)
マレーシア料理(11)
中国料理(10)
シンガポール料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
台湾料理(6)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
韓国料理(5)
スペイン料理(5)
イスラエル料理(5)
ジョージア料理(5)
エジプト料理(4)
ギリシャ料理(4)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
カナダ料理(3)
ドイツ料理(3)
ブラジル料理(3)
ジャマイカ料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(2)
スイス料理(2)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
アイルランド料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ナミビア料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
フィンランド料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
フィリピンのおかゆ ルーガウ
Nollyさん提供
しっかり味をつけるアジアンなおかゆ。揚げにんにくが効いています
フィリピン料理

パクチーとナンプラー、香ばしい揚げにんにくのトッピングが効いた、アジアンな雰囲気のおいしいおかゆです。ブラックペッパーの量増やしてもまたひと風味変わっておいしいです。
フィリピンの屋台でも人気のおかゆは、「ルーガウ」や「ゴト」呼ばれて親しまれています。「ゴト」は牛や豚のスープで炊くおかゆで、トッピングににもモツが添えられます。モツが入らないあっさりしたおかゆが「ルーガウ」で、今回は手軽なスープの素を使いました。
フィリピンでもパクチーは食べられており、ワンソイWansoyと呼ばれます。ルーガウに必ず添えられるというわけではありませんが、入れるとおいしいことは確実です。パクチー好きな方はぜひお試しください。
フィリピンの屋台でも人気のおかゆは、「ルーガウ」や「ゴト」呼ばれて親しまれています。「ゴト」は牛や豚のスープで炊くおかゆで、トッピングににもモツが添えられます。モツが入らないあっさりしたおかゆが「ルーガウ」で、今回は手軽なスープの素を使いました。
フィリピンでもパクチーは食べられており、ワンソイWansoyと呼ばれます。ルーガウに必ず添えられるというわけではありませんが、入れるとおいしいことは確実です。パクチー好きな方はぜひお試しください。
材料(1人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
トッピング
アクセス数 今日:2 昨日:1 トータル:6465

にんにくを揚げて香りが移った油をそのまま使って米を炒めるのが風味をよくするポイントです。またにんにく、しょうが、玉ねぎがおかゆの風味にコクをプラスしますので、この3つは必ず揃えてください。
たった大さじ2のお米で小どんぶり1杯分の満足度の高いおかゆができます。ダイエットにもよいと思います。量を増やしたいときは単純に×○倍の分量にすればOKです。
スープの素は、帆立のスープや洋風ストックキューブ、ベジタリアン向けには野菜スープを使ってもおいしくできます。
たった大さじ2のお米で小どんぶり1杯分の満足度の高いおかゆができます。ダイエットにもよいと思います。量を増やしたいときは単純に×○倍の分量にすればOKです。
スープの素は、帆立のスープや洋風ストックキューブ、ベジタリアン向けには野菜スープを使ってもおいしくできます。
今回はこれを使いました
米
にんにく
サラダ油
卵
ブラックペッパー
ナンプラー
パクチー
