タイのヤムヤイ サラダ

さん提供
元はタイの王宮料理。見た目も味わいも華やかなサラダです。
タイ料理
タイのヤムヤイ サラダの写真

タイのヤムヤイ サラダのレシピの説明

料理名の「ヤイ」は「たくさん」の意味で、このサラダが、さまざまな食材を取り揃えて見た目も豪華に仕上げることからついています。その昔、王様の健康を願って作られた王宮料理であったとも言われ、本式の作り方は20種類ぐらいの材料を合わせるそうです。
生野菜、根菜、ハーブ、茹でたもの、揚げたもの、辛いもの酸っぱいものなど、たくさんの材料を揃えるとても手間のかかるサラダですが、これらをすべてミックスすることで香り、食感、味が複雑に絡み合い、手間をかけた甲斐はある、と思える味わいのサラダに仕上がります。

「ヤム」は、タイのサラダの作り方を表します。タイのサラダは「タム」「ヤム」「ラープ」と3つに大別されており、ソムタムなどの「タム」が石鉢で材料をつきながら混ぜるのに対し、今回ご紹介するサラダの「ヤム」はつかずに混ぜる作り方です。

美しく盛り付けて食卓に出しますが、食べる直前にはゆで卵をくずしながらドレッシングとすべての材料をよく混ぜ、各自のお皿に取り分けてください。このサラダは、全体をよく混ぜることもポイントです。
材料(2人分)
所要時間: (準備: 調理:)
ドレッシング

大さじ1

大さじ1

大さじ1

ポイント:砂糖でも可
葉物の天ぷら

2〜3個分

ポイント:葉物は何を使ってもOK
大さじ2

適量

適量

 

お好みの量

4尾

1個



1
タイのヤムヤイ サラダの手順画像0枚目
ドレッシングの材料を混ぜ合わせておく。
2
タイのヤムヤイ サラダの手順画像1枚目
はるさめを茹でて食べやすい長さに切ったのち、1を大さじ2加えて和えておく。えびは茹でて殻をむき、卵も茹でて切っておく。ナッツは炒ったのち粗く刻む。
3
タイのヤムヤイ サラダの手順画像2枚目
にんじんときゅうりを、ピーラーを使ってリボン状にスライスする。
ラディッシュは薄切りにする。いんげんは熱湯でさっとゆでて食べやすい長さに切りそろえる。
4
タイのヤムヤイ サラダの手順画像3枚目
レタスは洗って一口サイズにちぎる。ミントとパクチーは葉をつまみ、パクチーの軸は刻む。
5
タイのヤムヤイ サラダの手順画像4枚目
薄力粉と水で天ぷらの衣を作り、ラディッシュの葉にからめて油で揚げる。
6
タイのヤムヤイ サラダの手順画像5枚目
ボウルに春雨と3、4を入れて全体をざっくり混ぜてから皿に盛り、ラディッシュの葉の天ぷらとゆで卵、えびを彩りよく配置し、ナッツを上からふりかける。ドレッシングを添える。
アクセス数 今日: 昨日:1 トータル:2060
タイのヤムヤイ サラダのレシピのコツ
ゆでる工程3つ、揚げる工程、炒る工程、一部は先に和える、野菜の切り方も一工夫ありなど、一般的な「サラダ」の概念とは大きく異なる手間と時間をかけて作ります。王宮料理というのも納得です。時短レシピの類ではなく、ひとつひとつの作業に心を込め手間をかけて作り上げることを楽しむ余裕がまず必要だと思います。

今回、材料として用意したラデッシュに立派な葉がついていたので、天ぷらにはこれを使いましたが、使う葉物は、クレソン、大葉などなんでもOKです。
ゆで卵を切るときは、糸を使うと比較的黄身を崩さずに切れます。
ナッツは、炒るよりも油で揚げるとより香ばしくなっておいしいです。余裕があれば揚げる工程に加えてみてください。
レタスは、思い切ってかなり小さめにちぎった方が食べやすいです。

タイのヤムヤイ サラダに必要な食材

今回はこれを使いました

ドレッシング


スイートチリソース


ナンプラー


パームシュガー


カシューナッツ