- エスニック料理 ティラキタレシピ
- インド料理
- お菓子
- 簡単チャパティのおやつ



インド料理(350)
タイ料理(127)
無国籍料理(90)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(57)
アメリカ料理(56)
ベトナム料理(53)
日本料理(36)
トルコ料理(33)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(14)
シンガポール料理(13)
メキシコ料理(12)
マレーシア料理(11)
中国料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
台湾料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
韓国料理(5)
イスラエル料理(5)
ジョージア料理(5)
エジプト料理(4)
ギリシャ料理(4)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
カナダ料理(3)
ドイツ料理(3)
ブラジル料理(3)
ジャマイカ料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(2)
スイス料理(2)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
アイルランド料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ナミビア料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
フィンランド料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
簡単チャパティのおやつ
どろさん提供
ピーナツのポディを作り置きにして、簡単につくれます
インド料理

別の料理で、ピーナツと塩唐辛子を粉にする作業があり、その時に味見しておいしかったので
買い物に極力行かずにおやつが食べたい時に、チャパティのおかずを作るのが面倒な時に
買い置きのピーナツや全粒粉で作れます
甘くないピーナツバターです試してみてください
朝作って、お昼になっても美味しいです
買い物に極力行かずにおやつが食べたい時に、チャパティのおかずを作るのが面倒な時に
買い置きのピーナツや全粒粉で作れます
甘くないピーナツバターです試してみてください
朝作って、お昼になっても美味しいです
材料(4人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
1
ピーナツとチャナダル、鷹の爪を乾煎りして、塩ヒングを入れてミキサーで砕きます
(この粉は冷蔵庫でしばらくもちます)
(この粉は冷蔵庫でしばらくもちます)
2
※チャパティを作ります
全粒粉に少し塩を振り、水を少しずつまとまる程度入れます
こねて、ラップをして10分程度休ませます
全粒粉に少し塩を振り、水を少しずつまとまる程度入れます
こねて、ラップをして10分程度休ませます
3
※チャパティを作ります
休ませた生地を全粒粉を打ち粉にしながら適当に丸く平たく形を作ります
休ませた生地を全粒粉を打ち粉にしながら適当に丸く平たく形を作ります
4
※チャパティを作ります
油を引かないフライパンに並べ、固くなったら裏返し両面焼いたら、
直火に置いて両面炙ります
焦げ目がついてぷーっと膨れると完成
油を引かないフライパンに並べ、固くなったら裏返し両面焼いたら、
直火に置いて両面炙ります
焦げ目がついてぷーっと膨れると完成
5
そのフライパンにバターを入れて、バターが溶けたら1の粉を入れます
バターでしっとりするくらいまで粉を入れて、ぐちゃぐちゃにします
バターでしっとりするくらいまで粉を入れて、ぐちゃぐちゃにします
6
5のフライパンにチャパティを戻して、両面になすりつけたら完成
7
食べやすいサイズにハサミで切って完成
アクセス数 今日: 昨日:1 トータル:1356

1の段階で味見をして、塩が薄いようなら塩を足し、
塩が濃いならピーナツを追加して再び砕くといいです
完成後でも塩分が足りないなら上から振ればいいです
チャパティは膨れなくてもいいです
焼けてさえいればいいです
塩が濃いならピーナツを追加して再び砕くといいです
完成後でも塩分が足りないなら上から振ればいいです
チャパティは膨れなくてもいいです
焼けてさえいればいいです
ピーナッツ
塩
バター
全粒粉
