


インド料理(318)
タイ料理(113)
無国籍料理(84)
ネパール料理(83)
アメリカ料理(56)
スリランカ料理(53)
ベトナム料理(43)
日本料理(33)
トルコ料理(28)
インドネシア料理(22)
フィリピン料理(19)
パキスタン料理(14)
メキシコ料理(12)
マレーシア料理(11)
中国料理(10)
シンガポール料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
台湾料理(6)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
韓国料理(5)
スペイン料理(5)
イスラエル料理(5)
ジョージア料理(5)
ギリシャ料理(4)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
カナダ料理(3)
エジプト料理(3)
ブラジル料理(3)
ジャマイカ料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
スイス料理(2)
ドイツ料理(2)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
アイルランド料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
英国料理(1)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ナミビア料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
フィンランド料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
スリランカのポテトカリー
Nollyさん提供
風邪にもいい、シナモンと鰹が香るスリランカ・カリーです。
スリランカ料理

ぱらぱらに炊き上げたごはんにココナッツ・サンボルやいくつかの野菜のおかずも混ぜて食べると、体にいいアーユルヴェーダなかんじ、スリランカ旅行を思い出します。
以前ご紹介したココナッツ入りパンケークに巻いて食べてもおいしいです。
スリランカのカレーには「モルディブフィッシュ」が使われますが、鰹節のだしと似た味のため日本人の口によく合います。
インドカレーと異なると感じる点は、シナモンがよく使われること。このカリーにも多めのシナモンが入り、「他のカレーとは違う」感が出ています。
シナモン、ターメリックと漢方薬のスパイスも入るので、風邪のひき始めにもおすすめしたいカレーです。(薬臭さは全くありません。)
以前ご紹介したココナッツ入りパンケークに巻いて食べてもおいしいです。
スリランカのカレーには「モルディブフィッシュ」が使われますが、鰹節のだしと似た味のため日本人の口によく合います。
インドカレーと異なると感じる点は、シナモンがよく使われること。このカリーにも多めのシナモンが入り、「他のカレーとは違う」感が出ています。
シナモン、ターメリックと漢方薬のスパイスも入るので、風邪のひき始めにもおすすめしたいカレーです。(薬臭さは全くありません。)
材料(3人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
アクセス数 今日: 昨日:1 トータル:2725

今回の作り方は、全部混ぜて水を入れて火にかけるだけの手間いらずです。
唐辛子は多めにしていますが、ココナッツミルクの甘さもあるので、あまり辛くは仕上がりません。辛さはお好みでチリペッパーで調整してください。
できあがり直後はスパイスの香りをダイレクトに感じられておいしいですが、時間が経ってからも、いろんな香りが丸くまとまった感じがしておいしいです。
唐辛子は多めにしていますが、ココナッツミルクの甘さもあるので、あまり辛くは仕上がりません。辛さはお好みでチリペッパーで調整してください。
できあがり直後はスパイスの香りをダイレクトに感じられておいしいですが、時間が経ってからも、いろんな香りが丸くまとまった感じがしておいしいです。
今回はこれを使いました
玉ねぎ
カレーリーフ
シナモンパウダー
ターメリック
チリパウダー
塩
ココナッツミルク
