- エスニック料理 ティラキタレシピ
- 無国籍料理
- 鶏肉
- 鶏肉とポテトのクミン風味



インド料理(350)
タイ料理(127)
無国籍料理(90)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(57)
アメリカ料理(56)
ベトナム料理(53)
日本料理(36)
トルコ料理(32)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(14)
シンガポール料理(13)
メキシコ料理(12)
マレーシア料理(11)
中国料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
台湾料理(6)
スペイン料理(6)
フランス料理(6)
レバノン料理(6)
韓国料理(5)
イスラエル料理(5)
ジョージア料理(5)
エジプト料理(4)
ギリシャ料理(4)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
カナダ料理(3)
ドイツ料理(3)
ブラジル料理(3)
ジャマイカ料理(3)
チュニジア料理(3)
パレスチナ料理(3)
英国料理(2)
スイス料理(2)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
アイルランド料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
イラン料理(1)
ガボン料理(1)
バハマ料理(1)
マカオ料理(1)
ラオス料理(1)
オランダ料理(1)
ナミビア料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
コスタリカ料理(1)
ハンガリー料理(1)
フィンランド料理(1)
オーストラリア料理(1)
バングラデシュ料理(1)
鶏肉とポテトのクミン風味
Nollyさん提供
ほのかなクミンの香りと酢の酸味のさっぱりした煮物です。
無国籍料理

おいしい料理にするにはバランスが大切、同じ調味料を使っても、分量次第でおいしくもまずくもなると、再認識した料理です。
今でこそさまざまな香辛料を抵抗なく料理に使っていますが、私は昔、クミンが苦手でした。なにか強烈なクミン味の料理を口にしたことがあったのでしょう。
そんな私のクミン料理の印象を、「おいしい」に変えてくれたのが、この料理でした。
ほのかなクミンと酢の酸味のさっぱりした煮物です。クミン以外はすべて和食でもおなじみの材料で、スパイス料理入門編ともいえるかもしれません。
じゃがいもに鶏肉とにんにくの風味が染み込み、大豆は枝豆のような食感でちょっとしたアクセントになっています。
炊きたてごはんにも、単品で酒の肴にも合います。
今でこそさまざまな香辛料を抵抗なく料理に使っていますが、私は昔、クミンが苦手でした。なにか強烈なクミン味の料理を口にしたことがあったのでしょう。
そんな私のクミン料理の印象を、「おいしい」に変えてくれたのが、この料理でした。
ほのかなクミンと酢の酸味のさっぱりした煮物です。クミン以外はすべて和食でもおなじみの材料で、スパイス料理入門編ともいえるかもしれません。
じゃがいもに鶏肉とにんにくの風味が染み込み、大豆は枝豆のような食感でちょっとしたアクセントになっています。
炊きたてごはんにも、単品で酒の肴にも合います。
材料(2人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
アクセス数 今日: 昨日: トータル:639

乾燥大豆は、使う前に水でしっかり戻してください。戻しが足りないと、じゃがいもが煮あがっても豆は固いままになってしまいます。
先に豆だけ柔らかく煮てから加える、また市販の水煮大豆を使ってもよいと思います。
鶏肉の分量に対して下味の塩とブラックペッパーが多めに感じるかもしれませんが、煮ている間に全体に味が行き渡るので大丈夫です。
先に豆だけ柔らかく煮てから加える、また市販の水煮大豆を使ってもよいと思います。
鶏肉の分量に対して下味の塩とブラックペッパーが多めに感じるかもしれませんが、煮ている間に全体に味が行き渡るので大丈夫です。
今回はこれを使いました
にんにく
塩
ブラックペッパーパウダー
サラダ油
クミンパウダー
