インド料理(374)
タイ料理(144)
無国籍料理(92)
ネパール料理(85)
スリランカ料理(63)
アメリカ料理(60)
ベトナム料理(55)
トルコ料理(36)
日本料理(36)
インドネシア料理(26)
フィリピン料理(20)
パキスタン料理(15)
メキシコ料理(14)
シンガポール料理(13)
中国料理(11)
マレーシア料理(11)
台湾料理(10)
モロッコ料理(9)
イタリア料理(8)
レバノン料理(6)
フランス料理(6)
スペイン料理(6)
ジョージア料理(5)
イスラエル料理(5)
韓国料理(5)
モルディブ料理(4)
アフガニスタン料理(4)
ギリシャ料理(4)
エジプト料理(4)
チュニジア料理(3)
ジャマイカ料理(3)
パレスチナ料理(3)
ドイツ料理(3)
英国料理(3)
ブラジル料理(3)
カナダ料理(3)
セネガル料理(2)
ミャンマー料理(2)
ウズベキスタン料理(2)
スイス料理(2)
アイルランド料理(2)
ポルトガル料理(1)
マカオ料理(1)
ウクライナ料理(1)
カンボジア料理(1)
ナミビア料理(1)
フィンランド料理(1)
バングラデシュ料理(1)
オランダ料理(1)
オーストラリア料理(1)
ハンガリー料理(1)
バハマ料理(1)
イラン料理(1)
コスタリカ料理(1)
ラオス料理(1)
ガボン料理(1)
クスクス・サラダ
シェルチさん提供
作りおきにピッタリ♪
フランス料理
フランス人の女友達の帰省に誘われて、ちょうど転職時期に1カ月ほど南フランスに滞在した事がありました。
南フランスからパリ、ニース、あちこち移動して様々な食文化に触れた中で、よく食べていたサラダがクスクスのサラダ。
スーパーに行けばパック入りのサラダも販売されていますし、家庭でも出てきます。懐かしくなって、作ってみました。
クスクスサラダにトッピングで使われることがある中東の辛味調味料『ハリッサ』、フランスではハリッサを混ぜて食べることはなかったですが、ハリッサ好きの私は市販の瓶が空になったので、英語のレシピ を調べて自家製ハリッサに挑戦してみたのでした。私の他のレシピ で『自家製ハリッサ』があります。こちらも是非♪
南フランスからパリ、ニース、あちこち移動して様々な食文化に触れた中で、よく食べていたサラダがクスクスのサラダ。
スーパーに行けばパック入りのサラダも販売されていますし、家庭でも出てきます。懐かしくなって、作ってみました。
クスクスサラダにトッピングで使われることがある中東の辛味調味料『ハリッサ』、フランスではハリッサを混ぜて食べることはなかったですが、ハリッサ好きの私は市販の瓶が空になったので、英語のレシピ を調べて自家製ハリッサに挑戦してみたのでした。私の他のレシピ で『自家製ハリッサ』があります。こちらも是非♪
材料(4人分)
所要時間:
(準備: 調理:)
2
その間に野菜を切ります。
紫玉ねぎはみじん切り、きゅうりは小さめの角切りにしてボウルに入れます。
紫玉ねぎはみじん切り、きゅうりは小さめの角切りにしてボウルに入れます。
アクセス数 今日: 昨日: トータル:956
クスクスはお湯で戻すと、結構くっついています。手でパラパラとほぐしてから、その後にシーズニングを加えて混ぜ合わせることをおすすめします。